技術チームのたぬきです。
先日、外部の方をお招きしての合同勉強会の2回目を、弊社オフィスで行いました。
社内外から5名のスピーカーにご登壇いただきました。
今回はオーディエンスとしても社外の方が参加してくださいました。
前回ご登壇いただいた株式会社マインドパレットの神尾さんは社内の方と4名でご参加、アイエント株式会社の西王地さん、某巨大BtoCサービスインフラチームリーダーのMr. Xさん(大人の事情でご紹介できません)にも来ていただけました。
だんだんと勉強会らしくなってきていますね!
以下、プレゼン資料と当日の様子を御覧ください。
1. Hazelbeck Gregory(ユーザベース)
Wikipediaのダンプデータとそれを使えるサービスについて。自然言語処理で博士論文を書いたGregさんの本領発揮といったプレゼンでした。
Wikipedia解析 from ghazel7
2. 西川真五さん(株式会社エムティーアイ)
アジャイル開発手法のひとつscrumについて、実際に運用されている経験と共に説明していただけました。
3. 川口浩司(ユーザベース)
前職で扱っていたXMLデータベースについて良いところ・悪いところを詳しく解説。川口さんが一線でやってきた内容だけあって、現実感がよくわかる内容でした。
4. ????さん(某大手ITコンサルティング企業)
大人の事情で公開できません。が、とても未来的で興奮する内容でした。公開できないのが悔しい……。
5. 石橋隆平(ユーザベース)
コードの再利用について、あるべきと、どうしてそれができないか、どうすればできるかを解説。石橋さんのダークな部分がチラリ。
勉強会の後は、同じ会場でピザやお寿司をいただきながらのライトニングトーク大会!
技術的に面白い話も、☓☓的に面白い話もたくさんで、とても盛り上がりました。弊社チーフテクノロジストのたけうちさんは大富豪プログラミングについて発表。
本人注)当たり前のことを大まじめに酒の席でのたまわるというLTです
ユーザベース技術チームでは今後も定期的に勉強会を行います。
ちょっと聞いてみたい、と思った方はお気軽にご連絡下さい。
もちろんスピーカーとして来ていただける方も大歓迎です。
連絡先はこちら: technology@uzabase.com
次回は6月くらい……かな?